ぼんの登山着&登山ギア購入録

登山好き九州人ぼんが自腹で購入した登山ウェア&ギアをマイペースにご紹介します。

モンベル「WIC.サポーテック トレッキングソックス」をリピート購入したのでレビューしてみました。

f:id:akuringo:20170518071908j:plain

初めて登山したときに普通の靴下で登って、すっごく痛い目に遭った(両足の小指が剥けた)ので、それ以来は登山用靴下を使用しています。

今まで数足購入したんですが、個人的にモンベルの「WIC.サポーテック トレッキングソックス」が最も自分の足にフィットしているので、最近リピート購入しました。

なので、今回はちょっとその話をしたいと思います。

 

スペック

それでは、この靴下の性能を少しお話ししたいと思います。

商品には以下のような説明が掲載されています。

f:id:akuringo:20170518072528j:plain

裏側はこんな感じです。

f:id:akuringo:20170518072732j:plain

色々書かれていますが、個人的に気に入っているのが

①左右専用の立体設計

②ずれにくいカーフサポート&アーチサポート&テーパードデザイン

③速乾、抗菌防臭のウィックロン素材

④高機能なのにそこまで高くない!

です。

 

左右専用の立体設計

左右専用のソックスとなっており、それぞれの靴下に「R」と「L」が書かれています。

当然のことですが、左右同じ形のソックスより、左右専用設計の方がフィット感が高いです。

足に綺麗にフィットするのでデッドスペースも少なく、履いていて気持ち悪さがありません。

 

ずれにくいカーフサポート&アーチサポート&テーパードデザイン

部位によって伸縮率や形状が少しずつ変えられているので、フィット感が高いことに加えてズレにくいです。

モンベルにはサポート性能が無い、これより少し安価なソックスがあり、そちらも購入したことがありますが、そちらはズレがどうしても気になります。

ふくらはぎあたりの部分がズレ下がる程度ならよいのですが、靴の中のソックスがズレたりすると非常に気持ち悪いです。

こちらは適度な着圧、サポート感があり、そのおかげでズレも少ないです。

 

速乾、抗菌防臭のウィックロン素材

登山中は靴の中がすっごく蒸れるし汗もかくので、速乾性は大事なところですね。

ついでに臭くならなければなお良し。笑

グループ登山した後、車の中での自分のニオイって地味に気になりますもんね。

 

高性能なのにそこまで高くない!

これがある意味1番なところですよね。

他の登山メーカーからもサポートソックス的なものは沢山でています。

が!どれも結構高かったりします。

2500〜3000円ほどする商品も多い中、こちらは税別1800円!

靴下は消耗品なので、このリーズナブルさはありがたいですよね。

庶民の味方です。

 

まとめ

山中を何時間も歩く登山において、ソックスは想像以上に大事な存在です。

自分に合うソックスを見つけてから、登山時の足の違和感が減少したと実感できています。

ただ、私は加圧タイプのサポートソックスが最適でしたが、「窮屈だ!」と思う方がいるかもしれません。

人それぞれ足の形も違いますので、やはり実際に履いて使用してみることが大事でしょう。

私には最適だったので、登山ソックス探しをしている方はお試しする価値アリだと思います。

登山着&登山ギア購入録を作ってみました。

もともとごった煮ブログを2年ほど前からやっている「ぼん」といいます。

ごった煮ブログは現在もぼちぼち更新しています。

akuringo.hatenablog.com

最近すっかり登山にハマってしまい、九州登山ネタだけ別ブログとして始めることにしました。

そちらはこちら。

tozannzakki.hatenablog.com

で、最近登山を始めるようになって気付いたことがあります。

それは「他ジャンルと比べてウェア等のレビューや感想の記事が少ない」こと。

もしかしたら私が見つける事ができてないだけかもしれませんが、

①アウトドア商品はアップデートが結構頻繁で名前が変わるので個別のレビュー記事も少なくなる

②カタカナの長い名前も多いから把握しきれない人が多い?

③そもそも名前とかあんまり気にせず使っている人が多い?

上記のことも理由としてあるのかなあ、とか考えています。

が!

登山着や登山ギアは結構高いから失敗したくないんです!

だからこそ気になります!

使用者の感想!

使用者の正直なレビューはとても参考になるんです!

というわけで、自分でも始めてみることにしました。

まだまだ登山初心者なので知識不足なところも多々ありますが、購入したものの感想を自分なりにつらつら書いてみたいと思います。